お客様のお声ご紹介
ご来店いただきましたお客様のお声を一部ご紹介いたします。
35歳 女性 拒食症
小学生からの便秘。食事を摂ると胃酸が逆流するため、中学生より朝食抜き、昼食も軽く。高校生からは、1日1食、夕食のみに。空腹感もなし。
アレルギー体質(鼻炎、喘息、じんましん)。10日に1回片頭痛。手足の冷え、のぼせ、顔・足のむくみ、疲労感などの体調不良にて来店される。
漢方薬服用1週間、空腹感が出て、食事を3食摂っても、胃酸が逆流しなくなり、お通じも毎日。1ヶ月後には、片頭痛、疲労感、冷えのぼせ、むくみも解消。新陳代謝が高まり、体を動かすと汗もかける様になり、食べても太らないことを実感される。20年ぶりに食欲が戻り、美味しく食事が食べられ、食べても太らない体質になり、食べると太るという恐怖感からも解放されて、健康オーラが漂ってきました。
もう少し、いや、もっと早くに漢方薬と出会えていたら、青春時代が変わっていたでしょうね。これから、健康な青春を味わってください。
29歳 男性 左腕から手先のしびれ、むくみ、頭重、頭痛
5年前、高熱とストレスから左顔面麻痺、左肩から手先にかけて麻痺としびれを発症。脳のMRIは異常なし。治療にて麻痺は改善、しびれと痛みが残る。胃弱、 頭重、時に頭痛、手のむくみ、左胸部の異和感がありご相談に来店される。
漢方薬服用後、トイレの回数が増え、3週間後、手のむくみ、左胸部の異和感がとれる。
40日後から痛み、しびれが軽減、頭重、頭痛がなくなる。 症状の再発への不安から4ヶ月継続服用されて休薬される。
古来から人間の命をつないできた漢方薬の奥深い視点が功を奏しました。
4歳 男性 滲出性中耳炎
1歳の時、中耳炎 3回、その後も年に数回、中耳炎を再発。滲出性中耳炎と診断を受ける。鼻炎、季節の変わりめに喘息症状。3才半検診にて、難聴と診断。チューブ手術の説明を受ける。
漢方薬服用1ヶ月後から聞き返す回数が減る。漢方薬服用後は中耳炎の発症はなし。漢方薬服用して3ヶ月後の診察でチューブ手術は中止になる。
可愛い我が子に手術はさせたくないご両親の願いに漢方薬が答えてくださいました。お子様の生命力の強さも感じました。